芸能人がひっそりと訪れる隠れた名店「五一」
大将が店の鉄板で焼いたできたてのお好み焼きを、限定数で超瞬間凍結したカクイチ横丁、地元の名店の出来立てシリーズ第一弾。ご自宅で味わったり大切な仲間へ送ったり、広島の本物のサブカルフードをお楽しみください。
五一の美味しさのヒミツ
①低温でじっくり焼く
五一の鉄板は厚めかつ低温でじっくり時間をかけて焼きます。効率は悪いですが、食材のダメージも少なく、素材本来の美味しさが味わえます。
②野菜の旨みを最大限活かす
たっぷり乗せたキャベツを低温でじっくり蒸しあげるため、キャベツの旨みを最大限閉じ込めます。一度食べたら病みつきになる自然の甘さをお楽しみください。
③動物性の油をかけずに植物性の油で仕上げる
通常豚の背脂をふんだんに使うお店が多い中、五一は植物性油に特化してます。サクッと軽く食べれて、子供にも女性にも人気の理由です。
④究極の麺「原田製麺」使用
麺は、カクイチ横丁でもイチオシの「原田製麺」。広島の老舗・有名店を支える、小麦とかんすいしか使わない早朝から家族で作る究極麺。蒸してある麺を使用するお店が多い中、麺茹で機で生麺を湯がいて作るお好み焼きは、麺本来の旨味と食感を最大限楽しめます。広島のお好み焼きにとって重要な麺にも手間をかけています。
⑤独自ブレンドソース
五一のソースは、このお好み焼きに合わせた独自ブレンド。野菜の甘さ際立つ五一のお好み焼きに合う甘辛のソースをさっとひと塗り。あえて追加のソースをつけてないのは、お好み焼き本来の美味しさを楽しんでいただく為です。そのままお召し上がりください。